研修プログラム

「やめたくない看護部」をつくる7つのマネジメント

【特徴】

 ◎200床以上の病院看護部の
看護管理者向けの研修プログラム

 ◎組織力向上を目指す
本格的かつ実践的なマネジメント研修

 ◎真剣に考え、意見交換しながら学びを深めていくワークショップスタイル

 

【おすすめする対象者】

 □看護協会のセミナーに管理者を参加させているが、うまく組織に還元できていない


 □若手〜中堅の離職で慢性的な人材不足に陥っている

 
□プリセプター・プリセプティー双方から不満が出ている

 
□主力(中堅〜看護師長)にメンタル不調者がいる

 
□日々の仕事量が多く残業が慢性化している


 □職員間の報告・連絡・相談がうまく行われていない など

上記のような組織課題をお持ちの看護管理者

 

【本研修プログラムの効能効果】

 ◎『若手〜中堅の離職者減』と『新人の早期自立』の両立


 ◎現場の看護師が自分の仕事に誇りを持て『やめたくない』


 ◎支え合う風土が醸成され、メンタル不調とは無縁になる


 ◎自組織の看護師が「最高の職場環境」だと胸を張れる


 ◎職員間の人間関係が良くなり密な『報・連・相』が行える


 ◎余計な人材採用コストおよび福利厚生費の低減

上記を達成し、所属する看護師みんなが
「誇り」と「やりがい」を持ってイキイキと働き、
人間関係による離職と
メンタル不調による離脱が
ゼロである状態を目指す

 

【プランとスケジュール】


【価格】

 ◎ライトプラン:210万円(税別)〜

※セミナー受講で特別割引価格をご提案しています。ご検討の際は、オンラインセミナーを受講されることをおすすめします。

新任者研修

【特徴】

 ◎医療従事者用にカスタマイズした内容

 ◎主体性と責任感とコミュニケーション力を高めるプログラム

 ◎真剣に考え、意見交換しながら学びを深めていくワークショップスタイル

 

【おすすめする対象者】

 □院内研修として新任者研修を実施したい看護部

 □グループ病院の垣根を超えた同期の絆を持たせたい法人

 
□新任者の早期離職を防ぎたい看護部

 

 □新任者の報告・連絡・相談のレベルアップが課題の看護部 など

 

 

【プランとスケジュール】

 ①新任者研修〈単体〉6〜7時間

 ②新任者研修+フォローアップ研修〈セット〉各研修6〜7時間

 ※新任者研修は原則4月〜5月、フォローアップ研修は9月〜10月を予定しています

 

【価格】

 ①新任者研修:15万円(税別)
 ②セット研修:25万円(税別)

※セミナー受講で特別割引価格をご提案しています。ご検討の際は、オンラインセミナーを受講されることをおすすめします。

研修講師として大切にしていること

単にスキルやテクニックを理解するだけでは仕事の現場では役立ちにくいと考えています。学んだことをできるようになってこそ、役立つものではないでしょうか。

講師は単に教えるだけではなく、自身の経験とスキルを活かして様々な角度から「できるようになる」サポートをする存在です。

講師とは、御社の社員様個々の能力を最大限に引き出す存在であり、経営者様の良き理解者であり、社員様の学びの場を安心安全な場にする存在でもあります。

 

土台となるのは、『人はもともと創造力と才知にあふれ、欠けるところのない存在である』という人間観です。これは、僕がトレーニングを受けているCTI(世界基準のコーチ養成機関)で教えられている考え方ですが、まさにこの土台に立って関わることで、人がもともと備えている能力をフルに発揮していくことが可能になるのです。

人がもともと持っている『創造力』『才知』を呼び起こし、行動を変化させていくような研修をご提供いたします。

お問い合わせ・お申し込みはこちら

メモ: * は入力必須項目です